2014年2月25日火曜日

YC創業者のPaul Grahamが代表を辞めた理由と今後



LAUNCH Festival 2014のKeynoteにPaul Graham(ポール・グレアム)が登壇しました。Paulの代表辞任に関係するヶ所の要約です。

大した内容ではないですが、メモ的に残しておきます。


YCの代表を辞めた理由
→「YCはもう大きな組織になった。自分は、大きな組織を運営するのは得意じゃない、しかしSamならそれができる。」

今後のYCとの関わり方
→「オフィスアワーには行く。でも毎日ではなく週に数日程度。たぶんそれで十分。その他は何もしない。アプリケーションも読まないしインタビューも関与しない。」

今後10年でYCはなにをしていくのか
→「全てSamに任せてあるので、自分には分からない。ゆくゆくは異なる都市で開催されることになるかも。」

もう自分でスタートアップはやらないの?
→「もう決してやらない!w 自分はもうお金が必要ないから。もしお金が必要ならスタートアップは1番効率的な手段。しんどいけど。」

(TechCrunchより)

Paulの後任は、YCの第一期(2005年)に参加していたSam Altmanです。彼はYCを通じLooptというローケーションベースのプロダクトを開発し、2012年に約43億円でGreen Dot Corporationに売却しています。

Paulは「最も非凡な5人の創業者」の1人として兼ねてからSamを紹介していたようです。

※AppleのSteve Jobs,、Cypress SemiconductorのTJ Rodgers、GoogleのLarry PageとSergey Brin、Gmail開発者のPaul Buchheit、そしてLooptのSam。(6人いるやんけ…)

 

2014年2月21日金曜日

Facebookの過去買収企業一覧。10年で45社、総額2兆円超え。



先日、Googleの買い物事情についてのエントリを書きました。
こちら→『Googleの過去買収企業一覧。15年で143社、総額2兆6800億円。


今回は、Facebookが過去に買収してきた企業をご紹介します。(表はウィキペから拾ってきたものに一部TechCrunchの数字を補填したもの)

ごめんなさい、今回もモバイルから見難いです。 日付、会社名、事業内容、金額、事業統合先、人材獲得が記載されています。

日付会社名事業内容金額事業統合先人材獲得
1August 23, 2005facebook.com domain nameAboutFace?$200000name change from Thefacebook.com
2July 19, 2007ParakeyOS
Facebook MobileBlake Ross, Joe Hewitt
3June 23, 2008ConnectUSNS$31m(Court settlement)None
4August 10, 2009FriendFeedSNSアグリゲータ$47.5m
Paul Buchheit, Bret Taylor, Jim Norris, Sanjeev Singh, 8 others
5February 19, 2010Octazen連絡先読込
Friend Finder2 engineers (remote workers)
6March 2, 2010Divvyshot写真管理
Facebook PhotosSam Odio, Paul Carduner
7May 13, 2010Friendster patents特許権利関係$40m
None
8May 26, 2010ShareGroveプライベートチャットホスティング
Facebook GroupsKent Libbey, Adam Wolff
9July 8, 2010Nextstop旅行関係リコメンド$2.5m
Charles Lin, Carl Sjogreen, Adrian Graham
10August 15, 2010Chai Labsソフトウェア$10m
Gokul Rajaram, Giri Rajaram, others
11August 20, 2010Hot Potato位置情報チェックイン系~$10mFacebook PlacesSaadiq Rodgers-King, Justin Shaffer, 6 others
12October 29, 2010Drop.ioファイル保存・共有~$10m
Sam Lessin
13November 15, 2010FB.com domain name農業関係の役所?$8.5m
14January 25, 2011Rel8tionモバイル広告

Peter Wilson
15March 2, 2011Belugaグループメッセンジャー
Facebook MessengerJonathan Perlow, Lucy Zhang, Ben Davenport
16March 20, 2011Snaptuモバイルアプリ開発$60–70mMobile
17March 24, 2011RecRecコンピュータ・ビジョン


18April 27, 2011DayTumインフォグラフ

Nicholas Felton, Ryan Case
19June 9, 2011Sofaソフトデザイン

Koen Bok, Dirk Stoop, Jasper Hauser, Hugo van Heuven, Jorn van Dijk
20June 9, 2011MailRankメール閲覧効率化

Bryan O’Sullivan and Bethanye McKinney Blount
21August 2, 2011Push Pop Press電子出版

Co-founders Mike Matas and Kimon Tsinteris
22October 10, 2011Friend.lyQ&A


23November 8, 2011StrobeHTML5アプリ
Mobile engineering teamFounder and CEO Charles Jolley, other Strobe employees
24December 2, 2011Gowalla位置情報チェックイン系


25April 9, 2012Instagram写真共有$1b

26April 13, 2012Tagtileカスタマーサービス

Tagtile's founders
28May 15, 2012Lightbox.com写真共有

Thai Tran, Nilesh Patel, Five employees
29May 21, 2012Karmaソーシャルギフト
Facebook GiftsLee Linden, Ben Lewis
30June 18, 2012Face.com写真認証$100m

31July 14, 2012Spoolブックマーク
Mobile engineering teamAvichal Garg, Curtis Spencer, Six employees
32July 20, 2012Acrylic SoftwareRSS+データベース系
Facebook's design teamTwo employees
33August 24, 2012Threadsyソーシャルマーケツール


34February 28, 2013Atlas広告ツール$100M以下

35March 2013osmetaモバイルソフト

17 engineers
36March 14, 2013Hot Studioデザイン


37April 23, 2013Spaceportゲームフレームワーク系


38April 25, 2013Parseバックエンドのモバイルアプリ$90m

39July 18, 2013Monoidics自動立証ソフト


40August 12, 2013Jibbigo翻訳系


41October 13, 2013Onavoモバイル分析$150m

42December 17, 2013SportStreamスポーツ関係の会話を分析


43January 8, 2014Little Eye LabsAndroidの分析系アプリ


44January 13, 2014Branchコミュニティ$15m

45February 19, 2014WhatsAppメッセージング$19b
Co-founder and CEO Jan Koum

FBは公開されている範囲で、2兆円を超える買収を行ってきたました。10歳の会社にしてはすごい数字。もちろん、この数字には先日、発表されたWhatAppの$19B(約1.9兆円)の買収が大きく影響しています。それ以前は総額で1500億円いかない程度で、最大の買収がInstagramの約1000億円。(※あくまで公開されている範囲の数字)

個々の買収金額は少なく見えますが、未上場の段階で数十億円代の買収を25回前後行っていると考えたら、結構買っている方ですね。Instagramの買収も上場前ですし。

当時FBが展開したかった事業領域に欠けている技術・プロダクト・人材(FBはAcqhireが多い印象)を素早く買収する姿勢は、シリコンバレー流企業買収の鏡です。さすが、時価総額17兆円を超える企業を10年間で作ってきたことだけのことはあります。


Business Insiderによると、FBによるWhatAppの買収は、1998〜2014年(2月)までに行われたテック企業の買収の中で、1位のHPによるCompaq買収($33.4B)に次ぐ規模の買収になったそうです。3位は、HPによるEDS、4位はGoogleによるモトローラーの買収。

また、WhatAppのCEO、 Jan Koumの持ち株比率は約45%で約6800億円、共同創業者のBrian Actonの持株比率は20%ちょっとで約3000億円分の資産を今回の買収で手に入れました。(※Forbesの推測)

Jan Koumは、16歳の頃にウクライナからシリコンバレーに移民し、当時は貧しい家庭で生活していたそうです。一方の、Brian Actonは転職活動でTwitterやFacebookの面接に落ち、仕方なく?Yahoo!の同僚とWhatAppを立ち上げます。それが今では$19BでFacebookに売却、二人はビリオネア。


老舗VCのSequoia Capitalは、シリーズAとCの2度に渡り約60億円をWhatAppへ投資してきました。それが最終的に50倍の約3000億円のリターンに。Sequoiaといえば、ザッカーバーグにパジャマでミーティングに来られたという噂で有名。(本当かどうかは不明)

みんな、してやったりですね。

【関連エントリ】
セコイア・キャピタル(Sequoia Capital)の主要投資先一覧
Googleの過去買収企業一覧。15年で143社、総額2兆6800億円。

 

2014年2月15日土曜日

AirBnBだけじゃない!シリコンバレーで注目の5つの共同消費型サービス



今回は、Collaborative Consumption(共同消費)型のサービスを5つご紹介。

共同消費型のサービスの中では、ホテル・その他宿泊施設の市場をネットと新しい仕組みを導入してDisruptしたAirBnBが成功事例でしょうか(AirBnBを使用して現地の家に宿泊するという行為自体が目的化している場合もあるので、一部観光・行楽市場にも被ってるかも)。ホテル・宿泊施設の市場は日本国内だけでも、2兆円を超える大きな市場(観光・行楽市場は6兆円超え)、世界だとホテル・レジャー産業のくくりで60兆円近くあるみたい。儲かりそうですね。

やはり、商売を考えるときは、市場規模を考慮することが大切。ということで、以下5つの注目プロダクトも大体の市場規模と合わせて紹介していこうかと思います。

今回は『共同消費×デカめの市場』がキーワードです。

 1、Lyft


Lyftは、P2Pの配車サービスです。審査を通れば誰でも自分の車でタクシーの運転手を始められ、最高で時給約3500円を稼げます(車にピンクのひげを付けるのが特徴)。

一方で、ユーザーはタクシーより割安な運賃で移動でき、通常のタクシーの運転手とは違い、愛想が良く質の高いサービスを受けれることが特徴です(USの運ちゃんの愛想の悪さは異常)。レビューの低い運転手は登録を削除することで、質を保ってるのだとか。ちなみに、支払いは「寄付」という形式。

2007年に設立したLyftは、これまでにfbFundや、K9 Ventures、Andreessen Horowitzなどから総額約82億円を調達。(※以下CrunchBase参照)

TOTAL$82.5M
FUNDING TOTAL$82.5M
Seed, 6/2009 1
fbFund
$300k
Seed, 8/2010 2
K9 Ventures
Keith Rabois
FLOODGATE
$1.2M
Series A, 9/2011 3
Mayfield Fund
FLOODGATE
K9 Ventures
$6M
Series B, 1/2013 4
Founders Fund
Mayfield Fund
K9 Ventures
FLOODGATE
Ooga Labs
$15M
Series C, 5/2013 5
Andreessen Horowitz
$60M
SFとLAで開始されたこのサービスは、現在20の都市い拡大。SFで使用してみましたが、市内であればどこでも3〜5分程度で車が呼べてめちゃくちゃ便利です。(Uberも同様のサービスUberXを提供中)

国内のタクシー・ハイヤー関係の市場は2兆円弱と中々大きい。米国は比較的人口密度が低く、土地の広さに対して鉄道やバスなどの交通機関が充実していないため、さらに市場は大きそう。


2、DogVacay



DogVacayは、飼い犬のためのAirBnBです。飼い主が旅行中、近くの家に飼い犬を預けよう!といったコンセプトのサービス。預け先の環境、そこで飼われている犬、レビューなどの情報を参考に預け先を選ぶことができます。ペットショップに預けるのと比較したら格安ですし、飼い犬ものびのび過ごせる?よね。という発想かな。今までも行われていた、他人の家に犬を預けるという行動をP2Pでビジネスにするというのは理に適っているかも(下記、米国の飼い犬の多さも参照)。





DogVacayは2012年に創業で、LAのインキュベータ(テックスタジオ)Scienceの出身。これまでFirst Round Capital、Andreessen Horowitz、Benchmarkなどから総額約22億円を調達しています。

犬を預けるサービスで22億円調達って冗談じゃないの?と思うかもしれませんが、米国の犬の人口は信じられないほど多く、SFに関しては子供の数より犬の方が多いらしいです。2012年の米国国内の飼い犬は8330万匹。一応市場はそれなりにありそう。一方日本国内は1000万匹ちょっとなので、単純に人口の違いを差し引いても、米国国民は犬好きなのが分かります。


3、Homejoy



Homejoyは、1時間$20で部屋の掃除を代行してくれるサービスです。オプションで、洗濯や乾燥、冷蔵庫の中の掃除まで依頼できます。誰でも安価で好きなタイミングにメイドを雇えるイメージ。

ユースケースとしては、主婦がちょっとサボりたい時、1人暮らしの社会人で掃除をする時間がない(めんどい)時など。米国では一軒家をアパート的に貸し出すケースが多く、キッチン・風呂は共有であることがほとんど、そこの清掃は大家さんが請け負っていることが多いため、こういう形で外注してもおかしくないですね。そもそも、米国はメイドとして家事を他人に任せることに、あまり抵抗がない?のだとしたら、共働きの家庭も使用するイメージは湧きますね。

Homejoyは、2012年創業のYC出身企業。これまでに、PayPal創業者のMax Levchin、Andreessen Horowitz、Google Venturesなどから総額約39億円を調達しています。

日本での家事代行サービスの市場は2012年で1500億円弱?らしい。今まで主に主婦が担ってきただ掃除や洗濯といった仕事がこういった形で外部の仕事になっていくのが興味深い。TaskRabitなどの生活での小さな仕事を外部委託する系のサービスが苦戦する中、家事に焦点を絞ったHomejoyがスケールするかどうか非常に気になります。


4、Getaround




Getaroundは、P2Pのカーシェアリングサービス。モバイルから車を貸し出している人を即座に探し出し、最安1時間$3(約300円)で車を借りることができます(会員費、保険代を別途支払う必要なし)。一方、自分が使用しない間、車を他人に貸し出すことで、ちょっとした収益を得ることができるのが貸し手の魅力。スマートカー?のオーナーは平均で月々$600(約6万円)の収益を得ているのだとか。保険も全てGetaround側が用意してくれているので安心です。


SF周辺だと、これだけの車を借りることができます!結構ありますね。留学、出張、旅行時に重宝しそう。


テスラも借りることができます。かっこいい!さすがに高いけど…。

Getaroundは2009年に創業。2011年のTC Disruptのピッチコンテストで優勝。これまでに、Yahoo!CEOのMarissa Mayer、Redpoint Ventures、General Catalyst Partnersなどから総額約19億円を調達。

国内のカーシェアリングの市場はまだ小さく100億円を超えた程度(2012年)、ただ約5000億円のレンタカー市場を侵食していくと考えたらそれなりに規模はありそう。米国は車社会なので、レンタカーの市場はさらに大きく3兆円を超える(2012年)。


5、Crowdtilt




Crowdtiltは、グループ向けのクラウドファンディングです。上の動画を見ていただくのが1番理解できるかも。友人の誕生日プレゼントを購入する際や、友人と旅行を計画する際に、それに必要になる金額をプールできるといったもの。友人間だけではなく、NPOやボランティア、地域コミュニティの活動にも使用できます。グループが何かの目的を遂行する際の集金システムです。達成された額の2.5%が手数料。達成されたプロジェクトの平均金額は$1320。(活用事例)

2012年創業のYC出身企業。CEOは過去にクラウドファンディングのスタートアップをしていた経験、CTOは過去に会社を売却したトラックレコーダーで形成されたチームです。

これまでに、ナップスター創業者のSean Parker、SV Angel、Andreessen Horowitzらから総額約37億円を調達しています。

Crowdtiltはどこの市場と定義できるのでしょうか。国内のクラウドファンディングの市場規模は1000億円〜2000億円程度、米国では4000億円近くあるみたいですが…。スケールするのか注目。


以上、注目の共同消費型サービス5選でした。

 

【参照元】
CrunchBase
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=4436
http://www.ibisworld.com/industry/global/global-hotels-resorts.html
http://www.humanesociety.org/issues/pet_overpopulation/facts/pet_ownership_statistics.html
http://techcrunch.com/2012/02/10/y-combinator-backed-crowdtilt-launches-to-become-the-kickstarter-for-any-group/
http://techcrunch.com/2013/12/16/crowdtilt-raises-another-23-million-from-andreessen-horowitz-others-for-international-expansion-enterprise-tools/
http://techcrunch.com/2013/12/18/uber-lyft/
http://www.prweb.com/releases/2013/4/prweb10589517.htm
http://gyokai-search.com/2nd-genre.htm

2014年2月1日土曜日

Googleの過去買収企業一覧。15年で143社、総額2兆6800億円。



CB Insightsのレポートによれば、2009年〜2013年にかけてシリコンバレーで1番企業買収を行っている企業はGoogleなのだとか。

ちなみに、1998年9月の創業から15年と4ヶ月の間で買収した企業は計143社。公開されている範囲での買収総額は約2兆6800億円。(※CrunchBaseより)

買収頻度も半端じゃなく、最近では月1の買収は当たり前、多い月は8社買収するスピード感。

これらの買収は、Googleの事業にとってプラスであることはもちろん、このお金の流れがシリコンバレーのエコシステムに大きく貢献しているんだな、Google先生さすがだなと改めて感じる所存です。

(関連エントリ:数字で見るシリコンバレーのマフィア達、Googleは15年間で2123人の人材、1167社の企業を生み出した)

ちょうどウィキペに、Googleが過去に買収した企業一覧が掲載されていたのでちょこっと紹介。(※日付、会社名、事業内容、国、金額、事業統合先を掲載。モバイルだと見難いかも…)

日付会社事業内容金額事業統合先
1February 12, 2001Deja電子掲示板USAGoogle Groups
2September 20, 2001OutrideサーチエンジンUSAGoogle Personalized Search
3February 2003Pyra LabsブログUSABlogger
4April 2003Neotonic Software顧客管理USAGoogle Groups, Gmail
5April 2003Applied Semantics広告USA$102MAdSense, AdWords
6September 30, 2003KaltixサーチエンジンUSAiGoogle
7October 2003Sprinks広告USAAdSense, AdWords
8October 2003Genius LabsブログUSABlogger
9May 10, 2004Ignite LogicHTMLエディタUSAGoogle Sites
10July 13, 2004Picasa写真保存USAPicasa, Blogger
11September 2004ZipDash解析ツールUSAGoogle Maps
12October 2004Where2地図AUSGoogle Maps
13October 27, 2004Keyhole, Inc地図USAGoogle Maps, Google Earth
14March 28, 2005Urchin Software Corporation解析ツールUSAGoogle Analytics
15May 12, 2005DodgeballSNSUSAGoogle Latitude
16July 19, 2005Akwan Information TechnologiesサーチエンジンBRAInternet backbone
17July 2005ReqwirelessモバイルブラウザCANGoogle Mobile
18July 7, 2005Current Communications Groupブロードバンド接続USA$100MInternet backbone
19August 17, 2005AndroidモバイルOSUSA$50MAndroid
20November 2005SkiaグラフィックソフトUSAAndroid, Google Chrome
21December 27, 2005PhatbitsウィジェットエンジンUSAGoogle Desktop
22December 31, 2005allPAY GmbHモバイルソフトGERGoogle Mobile
23December 31, 2005bruNET GmbHモバイルソフトGERGoogle Mobile
24January 17, 2006dMarc Broadcasting広告USA$102MAdSense
25February 14, 2006Measure MapブログUSAGoogle Analytics
26March 9, 2006Upstartle文章作成USAGoogle Docs
27March 14, 2006@Last Software3DモデラーUSAGoogle Sketchup
28April 9, 2006OrionサーチエンジンAUSGoogle Search
29June 1, 20062Web TechnologiesスプレッドシートUSAGoogle Spreadsheet
30August 15, 2006Neven Vision Germany GmbH画像認識GERPicasa, Google Goggles
31October 9, 2006YouTube動画共有USA$1.65BYouTube
32October 31, 2006JotSpotWebアプリUSAGoogle Sites
33December 18, 2006Endoxon地図CHE$28MGoogle Maps
34February 16, 2007Adscape広告USA$23MAdSense
35March 16, 2007Trendalyzer統計ソフトSWEGoogle Analytics
36April 17, 2007Tonic SystemsプレゼンソフトUSAGoogle Docs
37April 19, 2007Marratechビデオ会議SWE$15MGoogle Talk, Google Hangouts
38April 13, 2007DoubleClick広告USA$3.1BAdSense
39May 11, 2007GreenBorderセキュリティUSAGoogle Chrome
40June 1, 2007Panoramio写真共有ESPPanoramio
41June 3, 2007FeedBurnerニュースフィードUSA$100MFeedBurner
42June 5, 2007PeakStream並行処理USAAndroid
43June 19, 2007ZenterプレゼンソフトUSAGoogle Docs
44July 2, 2007GrandCentral音声IPUSA$45MGoogle Voice
45July 20, 2007ImageAmerica航空写真USAGoogle Maps
46July 9, 2007PostiniセキュリティUSA$625MGmail
47September 27, 2007ZingkuSNSUSAGoogle Mobile
48October 9, 2007JaikuマイクロブログFINGoogle Mobile
49July 30, 2008Omnisioオンライン動画USA$15MYouTube
50September 12, 2008TNCブログKORBlogger
51August 5, 2009On2動画圧縮USA$133MWebM, YouTube
52September 16, 2009reCAPTCHAセキュリティUSAGoogle Books
53November 9, 2009AdMob広告USA$750MDoubleClick, Invite Media
54November 9, 2009Gizmo5音声IPUSA$30MGoogle Talk, Google Hangouts
55November 23, 2009Teracent広告USAAdSense
56December 4, 2009AppJet共同編集ソフトUSAGoogle Wave, Google Docs
57February 12, 2010Aardvarkソーシャル検索USA$50MAardvark
58February 17, 2010reMailメール検索USAGmail
59March 1, 2010Picnik写真編集USAPicasa
60March 5, 2010DocVerseMSオフィス共有サイトUSA$25MGoogle Docs
61April 2, 2010Episodic動画共有USAYouTube
62April 12, 2010PlinkArt写真検索エンジンUKGoogle Goggles
63April 20, 2010AgniluxサーバーCPUUSAAndroid
64April 27, 2010LabPixiesガジェットISRiGoogle, Android
65April 30, 2010BumpTopデスクトップ環境CAN$30MAndroid
66May 18, 2010Global IP Solutionsビデオ圧縮US$68.2MWebRTC
67May 20, 2010Simplify Media音楽ストリーミングUSAndroid
68May 21, 2010Ruba.com旅行USAGoogle
69June 3, 2010Invite Media広告USA$81MDoubleClick
70July 1, 2010ITA Software旅行USA$676MGoogle Flights
71July 16, 2010Metawebセマンテック検索USAGoogle Search
72August 2010ZetawireNFC決済CANAndroid, Google Wallet
73August 4, 2010InstantiationsディベロッパーツールUSAGoogle Web Toolkit
74August 5, 2010Slide.comソーシャルゲームUSA$228MGoogle+, Orkut, Google Play
75August 10, 2010JamboolソーシャルゴールドUSA$70MGoogle+, Orkut
76August 15, 2010Like.com画像検索USA$100MGoogle Offers
77August 30, 2010AngstroSNSUSAGoogle, Google Alert
78August 30, 2010SocialDeck, Inc.ソーシャルゲームCANGoogle, Google+
79September 13, 2010QuikseeオンラインビデオISR$10MGoogle Maps
80September 28, 2010Plannrスケジュール管理USAGoogle+
81October 1, 2010BlindTypeタッチタイピングGREAndroid
82December 3, 2010Phonetic Arts音声合成UKGoogle Voice, Google Translate
83December 3, 2010Widevine TechnologiesDRMUSAGoogle TV
84January 13, 2011eBook Technologies電子書籍USAGoogle Books
85January 25, 2011SayNow音声録音USAGoogle Voice
86January 26, 2011fflickSNSUSA$10MYouTube
87March 1, 2011ZynamicsセキュリティGERGoogle
88March 7, 2011BeatThatQuote.com価格比較UK£37.7MGoogle Advisor
89March 7, 2011Next New NetworksオンラインビデオUSAYouTube
90March 16, 2011Green Parrot Picturesデジタル・ビデオIRLYouTube
91April 8, 2011PushLifeプロバイダーCAN$25MGoogle
92April 26, 2011TalkBinモバイルソフトUSAAndroid
93May 23, 2011Sparkbuy商品検索USAGoogle Shopping
94June 3, 2011PostRankソーシャルメディア解析CANGoogle
95June 9, 2011Admeld広告USA$400MDoubleClick, Invite Media
96June 18, 2011SageTVメディアUSAGoogleTV
97July 8, 2011Punchdリテイラー向けUSAGoogle Offers
98July 21, 2011FridgeソーシャルグループUSAGoogle+
99July 23, 2011PittPatt顔認証USAAndroid
100August 1, 2011DealmapクーポンUSAGoogle Offers
101August 15, 2011Motorola MobilityデバイスUSA$12.5BAndroid, Google TV, Patent portfolio
102September 7, 2011Zave NetworksクーポンUSAGoogle Offers
103September 8, 2011Zagat飲食店レビューUSA$151MGoogle Places, Google Maps
104September 19, 2011DailyDealクーポンGER$114MGoogle Offers
105October 11, 2011SocialGrappleソーシャルメディア解析CANGoogle+
106November 10, 2011Apture瞬間検索USAGoogle Search
107November 14, 2011KatangoSNSUSAGoogle+
108December 9, 2011RightsFlow音楽権利管理USAYouTube
109December 13, 2011Clever SenseモバイルアプリUSAAndroid
110March 16, 2012Milk, IncSNSUSAGoogle+
111April 2, 2012TxViaオンライン決済USAGoogle Wallet
112June 4, 2012MeeboメッセンジャーUSA$100MGoogle Hangouts
113June 5, 2012Quickoffice生産性スイートUSAGoogle Docs
114July 20, 2012SparrowモバイルアプリFRA$25MGmail
1152012WIMM LabsスマートウォッチUSAAndroid
116August 1, 2012Wildfire InteractiveソーシャルメディアマーケUSA$450MGoogle, Google+
117September 7, 2012VirusTotal.comセキュリティESPGoogle
118September 17, 2012Nik Software, Inc.写真系USAGoogle, Android
119October 1, 2012Viewdle顔認証UKR$45MAndroid
120November 28, 2012Incentive Targeting Inc.クーポンUSAGoogle Offers
121November 30, 2012BufferBox荷物配達CAN$17MGoogle Shopping, Android
122February 6, 2013Channel IntelligenceECUSA$125MGoogle Shopping
123March 12, 2013DNNresearch Inc.機械学習CANGoogle, Google X
124March 15, 2013Talaria TechnologiesクラウドUSAGoogle Cloud
125April 12, 2013Behavio予想システムUSAGoogle Now
126April 23, 2013Wavii自然言語処理USA$30MGoogle Knowledge Graph
127May 23, 2013Makani PowerタービンUSAGoogle X
128June 11, 2013WazeGPSナビISR$966MGoogle Maps
129September 16, 2013BumpモバイルソフトUSAAndroid
130October 2, 2013Flutter動作認識USA$40MGoogle, Android, Google X
131October 22, 2013FlexyCoreAndroidアプリFRA$23MAndroid
132December 2, 2013Schaft.inc人型ロボットJPNGoogle X
133December 3, 2013Industrial Perception画像認証USAGoogle X
134December 4, 2013Redwood RoboticsロボットアームUSAGoogle X
135December 5, 2013Meka RoboticsロボットUSAGoogle X
136December 6, 2013HolomniロボットUSAGoogle X
137December 7, 2013Bot & Dollyロボット型カメラUSAGoogle X
138December 8, 2013Autofuss広告デザインUSAGoogle X
139December 10, 2013Boston DynamicsロボットUSAGoogle X
140January 4, 2014BitspinAndroidアプリCHEAndroid
141January 13, 2014NestホームオートメーションUSA$3.2B
142January 15, 2014ImpermiumセキュリティUSAGoogle+
143January 26, 2014DeepMind Technologies人工知能UK$400M

過去1番高い買い物は、モトローラーの約1兆2500億円(その後、特許の大部分を手元に残し、2014年1月にレノボへ売却)。


未上場企業で1番高い買い物はNestの約3200億円、それに続いて、ダブルクリックの約3100億円、YouTubeの約1700億円。(※CB Insightsより)

Googleレベルの人材を抱えていたら内製で相当レベルのプロダクトを作れるにもかかわらず、惜しみなく買収を続けるGoogle。やはり世界で戦うにはスピードが重要。